忍者ブログ

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。       ◆◇http://www.g-zac.com◇◆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

外装の塗装が上がってきました!!


加工関係は塗装前に済ませてあるので、組んでいくだけですね!









バグスポイラーを付けて









フロントフェンダー付けて





すまない・・・全然進みませんでした・・・




PR




ずーーーーーっと気になっていたのがこのフェンダーで・・・・


ノーマル車両だと気にはならないんだけどね。
カスタムしていく上でメーターやヘッドライトや色々と小型化されていくと、石器時代のフェンダーのように大きく見えてしまって。




 

そこで、今回用意したのはハーレーのスポーツスター用のカスタムフェンダーを用意しました!

以前ZRX400のフロントフェンダーもセンターリブ付きのフェンダーにしたけど、あれは元となる鉄製リブ付きフェンダーを切った貼ったで加工して作ったんですね。

今回は樹脂製のフロントフェンダーとしての形が既に出来上がったものです!






当たり前ですがスポーツスター用のフェンダーがCB400SFにそのまま付くはずもなく・・・・
幅が全然足りませんね。







当店でも販売しておりますスペーサーカラーを使い、フォーク幅と合わせます!







上手く合いましたね!!








スポーツスターのタイヤ幅は100mmなのでCB400SFのタイヤ幅110mmだと際どく、フェンダーの取り付け高さによっては干渉するかもしれませんね。

この後に120mm幅のタイヤにもしていますが、一応大丈夫でした。




 

前方の取り付けはスペーサーカラーで済みましたが、後ろ側は穴の位置が合いませんのでステーを作ります。






ねじ穴をあけて・・・・・






豚の鼻が完成だブヒ!!emojiemoji







このように、スペーサーカラーと作製したステーを使ってオフセットさせます!

後に黒アルマイトをかけます。







タイヤはON/OFF兼用ヤイヤを履かせました!







ちなみにこのタイヤは120mm幅なんですけど、フェンダーとのクリアランスは神クリアランスで、タイヤのヒゲ部分は当たっています(笑)

そのお陰でフェンダーがより小さく見えて、VeryVeryカッコイイですよ!!!








フロントフェンダーをあーだこーだしている間に出していた塗装も上がってきたので!








組み付けます!

タイヤはシンコータイヤのE705を履かせました!
日本のシンコータイヤのラインナップに無いサイズも、納期未定ながらお取り寄せ可能です!!

マッチョな足回りになりましたね!!
こうゆうゴツゴツしたタイヤのほうがカッコいいでしょ?!フルバンクして走る気は無いですし。




つづく















 

実は・・テールライトがですね、物凄いテキトーな付け方でして、ただ張っただけとゆう(笑)

これじゃイカンと(笑)


って事で、テールライトやり直しです。
気に入らなければ何度だってやり直します!






候補はこの四つ!

右上から
バルブ
バルブ
LED
LED

のテールライトで、LEDの物は当店で販売しているものです。
バルブの物は当店では販売していないものです。

どちらもレトロなデザインですね!

こうゆうのが似合うんじゃないかなーっと。


そのカスタムに似合うパーツがあったら当店以外の商品も使いますよ!








悩んだ結果、これかな!

付けるテールライトが決まったら、あとは理想を現実にするために進むだけ!






今までのテールライトとナンバープレートを付けていた時の穴がありますが、シートカウルはFRP製なので、穴埋めも出来ます。






こうゆうセンターラインが出せないパーツの中心を出しつつ、左右対称に穴開けるのって大嫌いなのですが(笑)頑張って開けました!!

まぁ少しずれていたところで、バイクって右に左に傾いて走るから、気にならんでしょう!!
乗っている本人も見えないし(笑)







イメージはこんなんです!

FRPは得意ではないので、この後FRP屋さんに託します。



数日後・・・・




のつもりが翌日、「完成したよー」と電話があり(笑)







理想が現実になって戻ってきました!

素晴らしいな~

いつも丁寧に施工してくれてありがとうございます!!









なんとなくバイクの形になってきたので、全体像を!

ちなみにシートカウルはECR13を使用しています。

この手のFRP製品は加工を前提とし、DIY要素満点のカスタムパーツですけど、その対価としてノーマルでは得られないカッコよさが得られます!!



だいぶまとまってきたけど、ヘッドライトとメーターがもうちょっと下に取り付けたいかな。
さっきも書きましたが、気に入らなければ何度でもやり直します!!





つづく






 

前回の続きです

カワサキ ZRX400 スクランブラーカスタム メーター編
フレーム編
 
 
 
 
    
 
ノーマルのぼてっとしたフェンダーから、スタイリッシュなフロントフェンダーにしたいと思います!
タイヤに被せているのは、ハーレー用の汎用リヤフェンダーで、中心にリブが付いているものになります!

勿論、このまま使うわけもなく・・





 

適当にカットしまして・・・






ステー部を溶接し、形状を整えて完成!






いい感じでしょ!!









続いてリヤフェンダー

ゼロから作るのは骨が折れるのでね、市販の物を流用しようかなと用意したものです!
これはヤマハYZF-R25用で通称マッドガード、スプラッシュガードってやつです!
リッタークラスの物だとタイヤ幅が広すぎてしまうので、流用する時はその点も意識して探すといいでしょう。






ちゃんとタイヤ幅も考えて買った結果、丁度いいでしょ!

色々削り出しのパーツも付属してますが、使うのはこの部分だけ。







マッドガードの土台を作りました!







ZRX400のアクスルはエキセントリック式でチェーン調整の際、円を描くようにアクスル位置が変化するんです。
一般的では前後にアクスルが移動するので、スイングアームにマッドガードが付けられるんですけどね。エキセントリックの場合はそうはいかず、考えた結果アクスルと一緒にマッドガードが円を描くように動くのが一番いいのかなと。






スイングアーム下側、仮部品で固定していますが、スイングアームとロッドで固定しておけば、マッドガードが動いてしまう事が防げます。





 

 

ナンバーも付けられます!




フレームペイント編』へつづく










 前回の続きです

CB400SF ストリートファイターカスタム ハンドル編
ヘッドライト編
完成編
CB400SF カフェレーサーカスタム ヘッドライト編
マフラー編その1
マフラー編完結
シートカウル編 その1
シートカウル編 その2
LEDリアウインカー編』←前回





確か前回は仮配線で光らせて終わったんでしたっけね?

ま、全体的に案がまとまったので今回は細かいところの作業です!!





 

シートカウルとフレームの間、隙間が空いているのわかりますか。
1cm位なんで気にならないって言えば気になりませんが、折角なので・・・・





 

伸ばして隙間を小さくします!
次いでにぶった切ったままだったフレームの穴も塞ぎます。







シートカウルに取り付けられた配線の処理をしないとですね。

フレックスLEDテールライト: 3本
スパイクLEDライセンスボルト: 4本
m-ブレイズ ピン(ウインカー): 4本

結構あるな・・・(汗)
アース線を1本にまとめたり、電源を1本にまとめたりすれば本数は減らせますが、各々で外す時に困ってしまいますので、まとめられないんです。

なので、シートカウル側はそのまま11本、車体側が6本だったのを11本に分岐させます。


 
 
 
 
 
 
 
 
12ピンのコネクターを使用しワンタッチで脱着出来るようにしつつ、各々のパーツは取り外しが出来るようにしました!

1本1本端子で繋いでもいいのですが、後々面倒になるのは自分だから、メンテ性も考えながら作業します。

それに、今後永遠私が作業するのであればゴチャゴチャ配線だろうが何だろうが関係ないけど、車輛が遠くに嫁に行けばそれは叶いませんからね。
私以外の人が作業した時に 「誰だよこのクソ配線したの」 とか言われないように(笑)
ビクビクしながらなるだけ綺麗な配線処理を心がけています(笑)






 

シートカウルを車体に付けると裏はこんな感じで大口を開けており、いつでも泥水受け入れOK状態と、あまり好ましくないので・・・・







PP樹脂(ポリプロピレン樹脂)の板でインナーフェンダーを作り、まぁ作ったといっても適当な大きさに切っただけですけど。
これ1枚で絶大な効果が得られますからね。作っておいて損は無いです。




 

小尻になったら頭が重たく見えてきたので、今度はヘッドライトとメーターですかな?
それともシート下のスカチューンかな?








取り敢えず動く状態になったので・・・あれ?前回乗ったのいつだろう・・?1年ぶり?
記憶があるのが去年の1月か2月に初詣で『恋する豚研究所』と『香取神宮』に乗っていったのが最後だったっけかな?



そんな遙か遠い記憶の中、洗車してみると「あぁ、このバイク艶ありだったんだな」と再認識するのでした(笑)







今回使用したシートカウルはカフェレーサー外装のシングルシートカウルのページにある、『ECR13 シートベース付』を使用しています。

その他にもカフェレーサー用シートカウル、カフェファイター用シートカウル多数扱っていますので、是非ぜひカスタムに使ってください!!

この手にシートカウルはバイクに合わせてラインを変えたりの加工が前提なんですよね。それをする事で商品のカッコよさを最大限に引き出すことが出来ます。

FRP製なので大型ホームセンターに行けば材料は手に入るし、自信のある方はチャレンジしてみるのもいいと思います!私はFRPは得意でないのでFRP屋さんにお願いしていますが(笑)
 
 
 
 
 
つづく






◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ 最新コメント
[10/15 名無しのファイター]
[10/07 唐澤]
[05/27 G-zac]
[05/27 わん]
[02/27 G-zac]
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]