忍者ブログ

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。       ◆◇http://www.g-zac.com◇◆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

少し前にDucatiの車検証を見たら、今までは『ドカテイ』だったのが『ドゥカティ』になっていましたね!!ようやく国が誤りを認めたのでしょうかね(笑)噂では昔は小さいカタカナが無かったとか・・・。ホントでしょうかね?(笑)

と、

ドカが登場するとお決まりの話題ですが(笑)本日は前後サスペンションの交換です!





今回交換するのはウィルバースのショック!一番上です。
名前を聞いた事はありましたが、実物を見るのは初めてです!



 

GT1000専用ですので、当店では珍しい無加工でございます!!
何とも有難いパーツですね!!

折角のショックが見えなくなってしまいますのでサイレンサーは外したまま付けません!
直管でいきましょう!!






次いでフロントスプリングの交換です!
上がウィルバース、スプリングの巻き密度が違う不等ピッチスプリングを採用しています!







採血しま~す







組み込み完了!!

リヤと違い、フロントは見た目は全く変わりません・・







サスペンションだけではなく、まだ続きます!
こちらはクランク内圧コントローラー、クランク内部の圧力を上手くコントロールする事で、スムーズなエンジンフィールが得られる代物です。詳しくはメーカーHPを見て頂ければと思います。

中身を見比べますと、どちらもリードバルブが入っており、一見何も変わらなそうに思うのですが、リードバルブの総面積や向き、バルブの素材等で違いを出しているのでしょうね!!




 

これもGT1000専用ですので、無加工で取り付け出来ます!!








今回は更にもう一点!!
スコットオイラーです!!

このスコットオイラーは走行中もチェーンを給油する事によってチェーンとスプロケットの寿命を延ばすとの事です!
昔のハーレーも一時、自動給油システムなる物が装備されていた時代もありましたね!






オイルの栓はエンジンの吸い込む力で行われますので、インテークマニフォールドにアダプターを取り付けます。殆どのバイクは負圧を測れるメンテナンス用の穴が設けてありますので、問題ないかと思います。






タンクを取り付けます!
オイルが流れるのは負圧の力ではなく重力ですので、給油ポイントより高い位置に取り付ける必要があります。





こちらのノズルよりオイルが出ます。
直接チェーンに垂らすのではなく一度スプロケットに垂らし、遠心力でチェーンに給油するとゆうシステムです。






ノズルをスプロケットに軽く接触させると説明書には書いてあり、ノズル固定用のプレートも付属していますが、GT1000の場合スイングアームが丸パイプですし、ノズルを固定できそうなステーが付いておらず、どうやらリヤに付けるのは諦めたほうが良さそうですね・・・・






メーカーHPを見ると前でも大丈夫との事ですので、前に付けようかと思いますが何やら高級そうなスプロケットカバーが・・・・






スプロケットに接触させる為に斜めに穴を開けました!!
ノズルもある程度曲がりますので、特に斜めに開ける必要もないのですけどね。







タンクとノズルを繋げて完成!!ホース長も短くコンパクトにまとまられたので、フロントスプロケットで結果オーライでしたね!!

負圧力で弁を開け、重力でオイルを排出し、遠心力で給油する!
何か心擽られるシステムですね!





 

 そして、
『直管』では物足りなさそうでしたので『管』も外し、もはや排気を邪魔する物は何もない『直』にしました!!!




以上、このような「一般的な作業も行っていますよ~」アピールでした(笑)




ドゥカティ GT1000 ユーロカスタム マフラー編』へ続く





PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ 最新コメント
[10/15 名無しのファイター]
[10/07 唐澤]
[05/27 G-zac]
[05/27 わん]
[02/27 G-zac]
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]