ベンリィ50S VMXカスタム リアフェンダー周り、そして完成へ
おはこんばんちは、
好きなデパートの階数は6階、
ばらさんです!
ベンリィ50Sも大詰め!
リアフェンダーにはこのフロントフェンダーを加工して付けようかね!
フェンダーの余計な部分を切り落とし、フェンダーホルダーを作製。
固定には >>motogadgetのmo.blaze tens 2 テールライト<< を固定用ボルト代わりに使ってます。
占有体積では世界最小を誇るmo.blaze tens2、ボルトの頭と大差ない小ささで、消えているときはテールライトレスかのように存在を消し、転倒すれば独自の拡散される特殊なレンズで明るく点灯、このバイクには車検は無いけど、ECE50R承認で日本の車検にも適合しますよ!
これで、全ての作業が終了したので、ペイントに出しましょう!
見事に軽快感のあるビンテージモトクロス(VMX)風に仕上がったね!!
白黒の縦のスタライプタンクがカッコいいでしょ?!
バイクって速さをイメージさせるために前から後ろにかけて流れるデザインが主流なんだけど、あえての縦のストライプ!
ばらさん流石!
自画自賛流石!
草レースから飛び出してきた保安部品が一切ない(風)だけど、ライトもウインカーも付いているよ!
細かい箇所は >>カスタムギャラリー HONDA Benly50 Vintage Motocross<< で見れますので、良かったら寄って行ってね!
「タンクのロゴどうしようかな~?」
なんて悩みながら、昼飯だか夕飯の事も考えていたら、
「今日はトンカツにしよう!」
って事で、豚さんに決定しました笑
場合によっては牛さんだったり、鶏さんだったりの可能性もあった訳で、
結果豚さんで良かったのかどうかは、誰にもわかりません・・・
なんかね、このバイクカスタムして乗ってみたら、
「原動機付自転車ってこうゆう事言うんだなー」
なんて思えてね。
ホイールベース短いからヒラヒラとクイックに曲がるし、軽いし、ボアアップしてるから加速も十分だし、ホント自転車にエンジンが付きました的な。
かなり気に入ったし、当分乗ろうと思ったら、ありがたい事に速攻気に入ってくれた方がいまして、無事引き渡し完了。
機会があったらまた同じの作りたいな!
ではでは
好きなデパートの階数は6階、
ばらさんです!
ベンリィ50Sも大詰め!
リアフェンダーにはこのフロントフェンダーを加工して付けようかね!
フェンダーの余計な部分を切り落とし、フェンダーホルダーを作製。
固定には >>motogadgetのmo.blaze tens 2 テールライト<< を固定用ボルト代わりに使ってます。
占有体積では世界最小を誇るmo.blaze tens2、ボルトの頭と大差ない小ささで、消えているときはテールライトレスかのように存在を消し、転倒すれば独自の拡散される特殊なレンズで明るく点灯、このバイクには車検は無いけど、ECE50R承認で日本の車検にも適合しますよ!
これで、全ての作業が終了したので、ペイントに出しましょう!
見事に軽快感のあるビンテージモトクロス(VMX)風に仕上がったね!!
白黒の縦のスタライプタンクがカッコいいでしょ?!
バイクって速さをイメージさせるために前から後ろにかけて流れるデザインが主流なんだけど、あえての縦のストライプ!
ばらさん流石!
自画自賛流石!
草レースから飛び出してきた保安部品が一切ない(風)だけど、ライトもウインカーも付いているよ!
細かい箇所は >>カスタムギャラリー HONDA Benly50 Vintage Motocross<< で見れますので、良かったら寄って行ってね!
「タンクのロゴどうしようかな~?」
なんて悩みながら、昼飯だか夕飯の事も考えていたら、
「今日はトンカツにしよう!」
って事で、豚さんに決定しました笑
場合によっては牛さんだったり、鶏さんだったりの可能性もあった訳で、
結果豚さんで良かったのかどうかは、誰にもわかりません・・・
なんかね、このバイクカスタムして乗ってみたら、
「原動機付自転車ってこうゆう事言うんだなー」
なんて思えてね。
ホイールベース短いからヒラヒラとクイックに曲がるし、軽いし、ボアアップしてるから加速も十分だし、ホント自転車にエンジンが付きました的な。
かなり気に入ったし、当分乗ろうと思ったら、ありがたい事に速攻気に入ってくれた方がいまして、無事引き渡し完了。
機会があったらまた同じの作りたいな!
ではでは
コメント