【趣味】革サドル考察 【自転車】
おはこんばんちは。
好きな行田グルメ「フライ」の味は梅しそ
ばらさんです!
今日は自転車の革サドルを使ってみて感想をね、と思って。
バイクパーツ屋ですが(笑)
革サドルのレビューを気にしている人も多いのではないでしょうか?
僕もそのうちの一人だったし。
まぁ、僕が使っているのは某ブルックス・・・・によく似た革サドル。
革サドルって巷では
「堅い」
だの
「痛い」
だの
「慣れるまで苦行」
だの言われているけど、
実際はそんなこと無く、かなり乗り心地はいい方かな。
だって革の張り具合を調整できるからね!
ブルックスにも同じように張りの調整が出来るはずだから、同じだと思うんだけど。
痛いって言っている人は調整機構のないモデルか、そもそもその人のケツに合っていないか
じゃないかな?
だって革の張り弱くすれば、手でヘコヘコできるくらいだから。
堅くないよ
また、自転車カスタムする機会があったら、革サドル使ってもいいかな。
本物の革の質はやっぱりいいし、座り心地も悪くない。
難点はとにかく重い笑
なので、迷っている人は買っちゃえ!って感じ
迷うって何で迷うかってやっぱ価格だよね。
堅いだの苦行だの言われてるものに数万円出すのは怖い。
僕はお金持ちでなないので怖い。
なので、ノーブランド物買ったのね。
でもこれで、革サドルは具合いいって事が分かったので、某ブルックス買ってもいいかもね!
別にブランドに拘る派ではないので、ノーブランドでもいいんだけど、某ブルックスって黒いフレームでしょ?!
革サドルはフレームと革はスタッドで止まっていて分解は難しく、フレームを黒くペイントしようと思っても革も一緒に塗られちゃうのよ。まぁ裏だから多少革も塗られちゃっても見えない言っちゃ見えないんだけどね。
せっかくなら綺麗にやりたい
って事で、革サドルで迷ったら「買え」でした!
ではまた
好きな行田グルメ「フライ」の味は梅しそ
ばらさんです!
今日は自転車の革サドルを使ってみて感想をね、と思って。
バイクパーツ屋ですが(笑)
革サドルのレビューを気にしている人も多いのではないでしょうか?
僕もそのうちの一人だったし。
まぁ、僕が使っているのは某ブルックス・・・・によく似た革サドル。
革サドルって巷では
「堅い」
だの
「痛い」
だの
「慣れるまで苦行」
だの言われているけど、
実際はそんなこと無く、かなり乗り心地はいい方かな。
だって革の張り具合を調整できるからね!
ブルックスにも同じように張りの調整が出来るはずだから、同じだと思うんだけど。
痛いって言っている人は調整機構のないモデルか、そもそもその人のケツに合っていないか
じゃないかな?
だって革の張り弱くすれば、手でヘコヘコできるくらいだから。
堅くないよ
また、自転車カスタムする機会があったら、革サドル使ってもいいかな。
本物の革の質はやっぱりいいし、座り心地も悪くない。
難点はとにかく重い笑
なので、迷っている人は買っちゃえ!って感じ
迷うって何で迷うかってやっぱ価格だよね。
堅いだの苦行だの言われてるものに数万円出すのは怖い。
僕はお金持ちでなないので怖い。
なので、ノーブランド物買ったのね。
でもこれで、革サドルは具合いいって事が分かったので、某ブルックス買ってもいいかもね!
別にブランドに拘る派ではないので、ノーブランドでもいいんだけど、某ブルックスって黒いフレームでしょ?!
革サドルはフレームと革はスタッドで止まっていて分解は難しく、フレームを黒くペイントしようと思っても革も一緒に塗られちゃうのよ。まぁ裏だから多少革も塗られちゃっても見えない言っちゃ見えないんだけどね。
せっかくなら綺麗にやりたい
って事で、革サドルで迷ったら「買え」でした!
ではまた
コメント