CB650C カスタム メーター考案
さてさて、メーターは何にしましょうかね??
アルミビレットの高品質なメーターケース、高性能なmotogadget(モトガジェット)を付けるまでは決定しているのですが、モトガジェットの何を付けるかまでは決まっておりません…。
第一候補!motoscope Light(モトスコープライト)!
上部にあるエンジン回転数のLEDバンドの動きが凄くカッコイイんです!!
最高速度表示や加速度表示等々、機能面も充実しています!
第二候補!motoscope Tiny Speedster(モトスコープティニースピードスター)!
タコ表示は無いけど、その分はインジゲーター内蔵してあるとゆう事で!
シンプルに決め、アナログルックが好きな方にはいいですね。針はステッピングモーターによって作動していますので、動きも滑らか!200km/hを超えた場合は中央LEDディスプレイ表示に切り替わります。
第三候補!motoscope Tiny Vintage(モトスコープティニービンテージ)!
先程のモトスコープティニースピードスターにエイジング加工を施したものになります!
このひび割れたメーターフェイスがカッコイイですが、今回の場合は路線が違うので無しかな。
そして第四候補!motoscope mini(モトスコープミニ)!
もう説明は要りませんね!ストリートファイター、クラシック、チョッパー等々、多くの車両に取り付けられている、人気あるメーターです!
コンパクトなので、こんなところに付けても面白いですよね!
縦表示に切り替えも出来るので、こんな感じでタンクに埋め込んでもいいかも!!
悩みますね~
多分、モトスコープミニで決定?!
ご購入頂いたパーツの取り付けも行っていますので、ご自身での取り付けに不安がある方はご相談ください。
コメント