ファイター日報 - ストリートファイター系・ユーロ系バイクのカスタムパーツ販売店

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。

ドゥカティ S4RSカスタム フェンダーレス化への道 完結

前回の続きです

フェンダーレス化への道 その1


 

フレーム切ったところで終わってましたね。



フレームを切ってから考えるとは言ったものの、テールライトの場所は大体決まっていますからね。




こんな感じでしょう!

これで終わりならいいのですが、全てを台無しにするナンバーがありますので(笑)
せめて原付位の大きさになったらいいのになと常々思います・・・。







ナンバーステーのベースです。
いつもこの手の鉄板切り出しにはレーザー板金屋さんにレーザーで切ってもらうのですけども、車体に合わせながらの施工になりましたので、今回はハンドメイドで切り出しました。






切り出したプレートをプレス機で角度を付けます。丸棒で押すと滑らかなカーブで曲がるんです!逆に尖ったもので押せば鋭角に曲がります。




 

このまま使用すると振動で折れる可能性大ですから、補強を入れますよ。





 

シングルやツインは特に振動が大きいので、なるだけ頑丈に作りたいですね。






泥水がかかる個所ですので、耐性のあるパウダーコートです。
これらを取り付けて・・・






上手く一ヶ所にまとまって収まったのではないかと思います。






テールライトはドゥカティS4Rをはじめ、モンスター900/400やビューエルS1、M2、X1等と同形状で互換性のあるライセンスライト付LEDテールライト『商品名:モンスターLEDテールライト』に交換しました。レンズカラーはこのレッドレンズの他にスモーク、クリアも取り扱っています。



 

ご依頼ありがとうございました。
更なるカスタムの際はまた宜しくお願いします。













Share Buttons with Logos

この記事をシェア



ジーザックをフォロー

コメント

コメントする