零戦 見学その2
ストリートファイターならぬ、ZERO FIGHTERのレポートです!!
フェイスブックには「その2」のレポートが書けると発表していましたので、既にご存知の方は多いかと思いますが、当選しました!!エンジン始動見学会!!

自分の名義と家族の名義で応募した2枚中2枚とも!!
これで今年の運は全て使い果たしました(笑)
2回行く必要もありませんので、1枚はいつもお世話になっている方にお裾分け。

工場から10分ほどなので遅めに出発したつもりでしたが、早めの到着だった様で、列の前の方に並べました。
暖かく桜も満開でいい感じで、行き忘れた12月ではなくて良かったなと♪

前回は室内でしたが、やはり外で見る零戦は迫力が違います!!
初めに、当時零戦のパイロットであった原田要 氏のお話を聞き、いよいよスタートです!

まるでコルベットのオープンカーを乗るかのようにジーンズにTシャツとゆう軽いノリで零戦に搭乗(笑)
それでは10分間、ほぼオリジナルでエンジンが始動する零戦の音をご堪能あれ!!
ご満足いただけたでしょうか?!
所詮デジカメですので、映像では若干伝わらないところもあるでしょうけども、その場ではエンジンの回転を上げると風を肌で感じる事が出来、「間違って飛んじゃわないかな」と思ったり(笑)

エンジン始動見学会が終り、足早に会場を後にする人もいる中、原田要 氏が零戦に搭乗!!
何と97歳だそうです!背筋もピンとして僕よりも全然元気がいいです(笑)
余韻に浸って残っているもんですね。映画はエンドロールが終わるまで座っているタイプなのですが、こんなところで役に立つとは(笑)
エンジン始動も感動モノでしたが、今回は原田要 氏のお話を聴けたのが一番かな と。
予定では零戦の来日は3月末までだったのですが、延長したようで8月末まで見学できるそうです!
ご興味にある方は所沢航空発祥記念館まで足を運んでみて下さい。
フェイスブックには「その2」のレポートが書けると発表していましたので、既にご存知の方は多いかと思いますが、当選しました!!エンジン始動見学会!!
自分の名義と家族の名義で応募した2枚中2枚とも!!
これで今年の運は全て使い果たしました(笑)
2回行く必要もありませんので、1枚はいつもお世話になっている方にお裾分け。
工場から10分ほどなので遅めに出発したつもりでしたが、早めの到着だった様で、列の前の方に並べました。
暖かく桜も満開でいい感じで、行き忘れた12月ではなくて良かったなと♪
前回は室内でしたが、やはり外で見る零戦は迫力が違います!!
初めに、当時零戦のパイロットであった原田要 氏のお話を聞き、いよいよスタートです!
まるでコルベットのオープンカーを乗るかのようにジーンズにTシャツとゆう軽いノリで零戦に搭乗(笑)
それでは10分間、ほぼオリジナルでエンジンが始動する零戦の音をご堪能あれ!!
ご満足いただけたでしょうか?!
所詮デジカメですので、映像では若干伝わらないところもあるでしょうけども、その場ではエンジンの回転を上げると風を肌で感じる事が出来、「間違って飛んじゃわないかな」と思ったり(笑)
エンジン始動見学会が終り、足早に会場を後にする人もいる中、原田要 氏が零戦に搭乗!!
何と97歳だそうです!背筋もピンとして僕よりも全然元気がいいです(笑)
余韻に浸って残っているもんですね。映画はエンドロールが終わるまで座っているタイプなのですが、こんなところで役に立つとは(笑)
エンジン始動も感動モノでしたが、今回は原田要 氏のお話を聴けたのが一番かな と。
予定では零戦の来日は3月末までだったのですが、延長したようで8月末まで見学できるそうです!
ご興味にある方は所沢航空発祥記念館まで足を運んでみて下さい。
この記事をシェア
ジーザックをフォロー
2. こんにちは
よしださん、こんにちは。
やはり生零は良かったです!二度と聞けないかもしれないと思うと貴重な体験が出来たなと感じます。
youtubeだと画質が落ちてしまっているので、機会がありましたらオリジナルをお渡ししますね。原田氏のお話も撮影していますので!
やはり生零は良かったです!二度と聞けないかもしれないと思うと貴重な体験が出来たなと感じます。
youtubeだと画質が落ちてしまっているので、機会がありましたらオリジナルをお渡ししますね。原田氏のお話も撮影していますので!
コメント
1. 無題
今回、接写および動画だったので、詳細が見られてうれしかったです。
ずっしりきますね。
いろんな重厚感が。
やはり、日の丸って、かっこいいです。
零戦のデザインも、かっこいいですよね。
ラフな搭乗員さん、原田氏、興味深いです。
レポート、ありがとうございました!!