商品追加情報
-
癒しの猫デザインのワイヤーロック「にゃんロック」
バイクの時に必ずヘルメット被りますよね(一部の特殊な人を除き)
このヘルメット、停車時どうしてますか?
純正ヘルメットホルダー?
持ち歩く?
持ってけドロボー?
純正ヘルメットホルダーってどこについているか?!
多くは車両の左側面に付いていますよね。
実は左側面のヘルメットホルダーを使うと、バイクの左側にヘルメットが飛び出すんですよ!
でね、左に飛び出しているもんだから、横を人が通るとヘルメットに当たって、いつの間にかヘルメットは傷だらけ・・
大事なヘルメットは肌身離さず持ち歩くぜってタイプ?
ちょっとの時間ならいいけど、ヘルメット脇に抱えてあっちいってこっちいって
ふつーに邪魔だよね・・
そのままハンドルとかミラーにかけておく?
今まで大丈夫だから、今日も大丈夫
その運は宝くじに取っておきましょう・・
これらの問題を解決するアイテムはこちら
ダイヤル式ワイヤーロックで車両と固定すれば安心安全!
オートバイから飛び出しません
持ち運ぶ煩わしさもありません
持っていくなドロボー
HOTでHARDな走りをして、大量に分泌されたアドレナリンからこのかわいい猫デザインのワイヤーロック「にゃんロック」を見ればアドレナリンは一気にセロトニンへと変わり、癒しの効果を発揮することでしょう
※注 効果には個人差があります
また、最近では自転車でもヘルメット着用義務になりましたよね。
街でもちらほらヘルメットをかぶっている日人が増えたのを実感します。
やはりこのヘルメットも、持ち運ぶのは邪魔だし、そのまま置いておいたら盗まれるし・・
もちろん、自転車本体のロックとしても使用可。
ダイヤル式なのでキーを持ち運ぶ必要もない、
重量わずか95gの軽量かつコンパクトでポケットに入れても持ち運べる
見ていてほっこり癒される猫デザイン
猫好きは一人1個必須の「にゃんロック」
自分用にも、プレゼント用にもおすすめの「にゃんロック」
>>こちら<< ジーザックドットコムで購入可能です!
◆にゃんロック◆
材質 : 亜鉛合金 + ABS + スチールケーブル ワイヤーカラー : PVCブラックコーティング ワイヤー長 : 約130cm 重量 : 約95g サイズ : 約13.5cm x 約6.5cm パスワード : 4桁 10,000通り Share Buttons with Logos この記事をシェア
ジーザックをフォロー
-
ツインファイアヘッドライト
生産中止の報告を受けて販売を終了しましたツインファイア ヘッドライトでしたが、当店の熱い要望により再生産が決まりました!!(※注 当店の意見はメーカーの再生産決断に全く関与していないと思われます。笑)
特徴1: ロービーム側には人気の高いプロジェクターライトを採用!
特徴2: ハイビームはマルチリフレクター+ロービームが点灯!(配線方法の変更でハイビームだけの点灯も可)
特徴3: ハイビーム側の周りにはポジションランプとしてイカリングが点灯!!
異形縦目二灯になるツインファイアヘッドライト、カスタムにお役立て下さい!
Share Buttons with Logos この記事をシェア
ジーザックをフォロー
-
ダガーレバー セット
レバー先端が尖った形状が珍しい、ダガーレバーセットの商品追加をしました!
基本はブレーキレバー、クラッチレバーのセット販売ですが、補修用やカスタムで左右で異なる車種のレバーホルダーを使用している場合には個別に注文出来ますので、ご利用下さい。
レバーの長さは人気のあるショートタイプを用意しました。多分、バーエンドミラーとの相性もいいかと思います。
独特の形状故、指の位置が好みの場所に来ないかもしれませんが、このレバーを選択する方はスタイル優先かと思いますので・・。
Share Buttons with Logos この記事をシェア
ジーザックをフォロー
-
motogadget m-Blaze ice 初回入荷分が届きました!
少し入荷が遅れていました、モトガジェットのm-ブレイズアイスが入荷しました!!
まだ他にも届いたのですが、写真に収まらないので、適当な量を積んでパチリ!
皆様のおかげで、m-ブレイズ アイス ブラックの初回入荷分全て当店の先行予約販売で完売しました!!
ありがとうございますっ!!
自分用にも注文していましたので、モトガジェットジャパンもまだ目にしていないm-ブレイズ アイスを早速開けてみた!!
うおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!
緑矢印の箇所に超小型ウルトラハイパワーLED(子供が繰り出す必殺技みたいな名前・・笑)が内蔵されております!!!
CBに付けたらこんな感じかな!!
ちなみに、ラバーマウントになっており、振動のあるバイクでも問題なさそうです!!
もちろん、光らせてみた!!!
!!!!すげ~明るい!!直視できません(笑)
一番暗くなる位置から観てもこの明るさ!!
いや~!!毎回同じ事言いますけど(笑)最高のクオリティーで驚かされます!!!
先月辺りからモトガジェットのウインカーも数多くご注文頂いていますので、今までは『カスタムメーター=モトガジェット』だったのが『ウインカーもモトガジェット』とゆう認識が少しずつ広まっているのですかね?
次回入荷分までお時間がかかりますが、早めにご注文して頂けると次回入荷分を優先してお渡しできますので、どうぞご検討下さいませ。
Share Buttons with Logos この記事をシェア
ジーザックをフォロー
-
ツインプロジェクター ヘッドライトそれは・・・送られてきた数枚の画像から始った・・・
他にもありましたが、それは控えておきまして、
画像上のビューエル、ホイールにURL入っていますが見えません・・
色々なところにアップされていますが、沢山載っているサイトがありましたので??
http://www.motorrevu.hu/beszamolo/sapka_muvek_high_tech_cafe_racer_sosincs_kesz
そして画像下、海外の用品屋(日本で言うプロトとかアクティブ)から販売されていたライトキット。
『こんな感じのライト(プロジェクター縦2灯)にしたい』と言う要望でご依頼を頂きましたが、
下画像のライトキット、直径65mmのプロジェクターが無くなったのを機に販売終了となりまして・・・・。
もう65mmのペロジェクターライトは入手出来ないので登場したのが直径50mmのプロジェクターライト。
横のサイドプレートのデザインは非常に汎用性があり優れているので、少し改善する程度にCADって・・・
先端をとがらせたり、攻撃的なデザインにもしてみたけど、結局は万人向けの丸い感じに収まる(笑)
50mmプロジェクターライト用のブラケットを新たにCADって・・・
こちらもトゲトゲしくしたりしたけど、やはり丸い感じに収まる(笑)
そうして出来上がったのがこれです。
『ツインプロジェクター ヘッドライト』
元となるデザインはあったので完全オリジナルでは御座いませんが、50mmのプロジェクターを使用するとゆう僕のアイデアと合わさり、より洗練されたヘッドライトが完成しました!!
次、38mmのプロジェクターライトを使って更なる小型化を目指しましょうか?!(笑)
Share Buttons with Logos この記事をシェア
ジーザックをフォロー