【趣味】ブレーキキャリパー編 MERIDA ROAD TOURER 100 【グラベルロード】
おはこんばんにちは、
好きなパスタは和風キノコ。ばらさんです!
前回の続きね、
リアディレイラーを付けたところで終わっていたんだけど、チェーンを付けようとしたらクイックリンクが付けられなくてね。
手持ちのクイックリンクを付けるための工具を使っても全くビクともしなくて・・
見た目は平気だけど、クイックリンク歪めちゃったかな~?なんて心配しながら、もう今日はどうにもできねぇって事で、仕方なく次回だなと諦めていたのよ。
で、先ずはシマノ純正工具を用意して、それでもダメだったらチェーンかクイックリンクか交換かなって。
シマノ純正工具使ったらパチッっと一瞬よ!
あの日の苦労は何だったんだろうなって笑
もう嬉しくて100回くらい付けたり外したりパチッパチッって
※注 クイックリンクは再使用できません
んで、ブレーキ回り(レバー、キャリパー)も届いたので、今日で完成させようと
ブレーキキャリパーはシマノのTX805にしました
コンポーネントがMTB用なので、キャリパーもMTB用をね。
あとは簡単
マニュアル通りに付けていくだけ
ちなみにマニュアルはシマノのHPでモデル名を入れると見たりダウンロードできますよ!
黒いケーブルカッコいいでしょ!
10センチ位しか見えないんだけどさ笑
取り敢えず乗れる状態にまでは仕上げた!
細かい調整とかは乗りながらって感じかな。
次回は全体を載せる予定なので評価してください
とは言いつつ、批評だと傷つくので心の中でお願いしますね
ではでは
好きなパスタは和風キノコ。ばらさんです!
前回の続きね、
リアディレイラーを付けたところで終わっていたんだけど、チェーンを付けようとしたらクイックリンクが付けられなくてね。
手持ちのクイックリンクを付けるための工具を使っても全くビクともしなくて・・
見た目は平気だけど、クイックリンク歪めちゃったかな~?なんて心配しながら、もう今日はどうにもできねぇって事で、仕方なく次回だなと諦めていたのよ。
で、先ずはシマノ純正工具を用意して、それでもダメだったらチェーンかクイックリンクか交換かなって。
シマノ純正工具使ったらパチッっと一瞬よ!
あの日の苦労は何だったんだろうなって笑
もう嬉しくて100回くらい付けたり外したりパチッパチッって
※注 クイックリンクは再使用できません
んで、ブレーキ回り(レバー、キャリパー)も届いたので、今日で完成させようと
ブレーキキャリパーはシマノのTX805にしました
コンポーネントがMTB用なので、キャリパーもMTB用をね。
あとは簡単
マニュアル通りに付けていくだけ
ちなみにマニュアルはシマノのHPでモデル名を入れると見たりダウンロードできますよ!
黒いケーブルカッコいいでしょ!
10センチ位しか見えないんだけどさ笑
取り敢えず乗れる状態にまでは仕上げた!
細かい調整とかは乗りながらって感じかな。
次回は全体を載せる予定なので評価してください
とは言いつつ、批評だと傷つくので心の中でお願いしますね
ではでは
コメント