【趣味】27.5インチ(650B)化取り付け編 MERIDA ROAD TOURER 100 【グラベルロード】
おはこんばんにちは、ばらさんです!
グラベルロードのメリダ ロードツアラー100君ですが、入りそうなタイヤの候補を挙げたところで終了していました。その続き。
確か1.90インチ(47mm)がギリギリ入りそうかな~
なんて話していたと思うのですが、選んだタイヤは・・・
KENDAのFLINTRIDGE SPORT 650Bx45c
まだどのくらいの幅が入るか分からないので細目にしたのと、入らなった場合のコスト的なリスクを避ける為、お手頃価格の物にね。
ハッキリ言って、僕程度の走りじゃタイヤなんて何でも同じだし笑
タイヤサイドがブラウンのタイヤであれば何でもよかった
そういえばオートバイってサイドがブラウンのタイヤって無いよね?
ホワイトウォールがあるからブラウンウォールがあってもいいと思うんだけど・・
なぜでしょう?教えて偉い人!

メリダ君に履かせる前に、26インチのトレック君に履かせてみる
ブレーキシューの位置調整が出来るブレーキにすれば、いけるじゃないの!
メリダ君終わったらトレック君も27.5インチ化しようかな
一方、メリダは・・・・
チェーンパイプの箇所が左右均等じゃななくてね
左側(車両をひっくり返しているので画像では右ね)が狭い
ホイールの振れている個所が干渉していたけど、振れを取って神(紙)クリアランスでギリギリ履けました!
最大空気圧まで入れるとタイヤの最大幅は46mmだったので、1.90インチ(47c)とかだったらアウトだっただろうね。
ちなみに、タイヤ幅の表記は目安で、誤差があるのは周知の話。
なので、ワイドダイヤ化って卓上では入っても、実際は入らないとか、付けてみるまで分からないのよね
ま、ま、今回は入ってラッキーって事で!
ブレーキディスクローターも新調したよ!
自転車でフローティングディスクローターってどうなのよ?!
効果あるのかないのか、てめーの走りじゃ必要ねーだろなのか、
見た目はソリッドディスクローターの方がシンプルで好きなんだけど、何となくポチっちゃった
転がっていたバーハンにしたら普通のクロスバイクみたいになったね笑
プルバックハンドルとかにした方がいいのかな?
でも、バーハンドルもポチっちゃったし、先ずはバーハンでいきましょう!
消えた彼女、上川さん探してます・・・
つづく
グラベルロードのメリダ ロードツアラー100君ですが、入りそうなタイヤの候補を挙げたところで終了していました。その続き。
確か1.90インチ(47mm)がギリギリ入りそうかな~
なんて話していたと思うのですが、選んだタイヤは・・・
KENDAのFLINTRIDGE SPORT 650Bx45c
まだどのくらいの幅が入るか分からないので細目にしたのと、入らなった場合のコスト的なリスクを避ける為、お手頃価格の物にね。
ハッキリ言って、僕程度の走りじゃタイヤなんて何でも同じだし笑
タイヤサイドがブラウンのタイヤであれば何でもよかった
そういえばオートバイってサイドがブラウンのタイヤって無いよね?
ホワイトウォールがあるからブラウンウォールがあってもいいと思うんだけど・・
なぜでしょう?教えて偉い人!
メリダ君に履かせる前に、26インチのトレック君に履かせてみる
ブレーキシューの位置調整が出来るブレーキにすれば、いけるじゃないの!
メリダ君終わったらトレック君も27.5インチ化しようかな
一方、メリダは・・・・
チェーンパイプの箇所が左右均等じゃななくてね
左側(車両をひっくり返しているので画像では右ね)が狭い
ホイールの振れている個所が干渉していたけど、振れを取って神(紙)クリアランスでギリギリ履けました!
最大空気圧まで入れるとタイヤの最大幅は46mmだったので、1.90インチ(47c)とかだったらアウトだっただろうね。
ちなみに、タイヤ幅の表記は目安で、誤差があるのは周知の話。
なので、ワイドダイヤ化って卓上では入っても、実際は入らないとか、付けてみるまで分からないのよね
ま、ま、今回は入ってラッキーって事で!
ブレーキディスクローターも新調したよ!
自転車でフローティングディスクローターってどうなのよ?!
効果あるのかないのか、てめーの走りじゃ必要ねーだろなのか、
見た目はソリッドディスクローターの方がシンプルで好きなんだけど、何となくポチっちゃった
転がっていたバーハンにしたら普通のクロスバイクみたいになったね笑
プルバックハンドルとかにした方がいいのかな?
でも、バーハンドルもポチっちゃったし、先ずはバーハンでいきましょう!
消えた彼女、上川さん探してます・・・
つづく
コメント