CB400SF ブレーキホース変えたよ
ヨーロッパではOEM供給していたりとそこそこの知名度はあるものの、日本では馴染みの少ないTRWのカスタムブレーキホース、「バリオフレックス ブレーキライン」です!
新商品とゆうことですが、今のとこと通販での販売予定はありません。
では、さっそく人柱になってみたいと思います(笑)
作り方は簡単!
色々な形状のバンジョーと色々な長さのホースを組み合わせるだけ!!
説明書通りに組み付け!
なんといってもこの接合部のスッキリさですかね!!
ただ組み付けるとバンジョーの向きがバラバラになりますが、バンジョーの向きは任意の方向へ調整が可能です!!!
この調整が出来るとホースがねじれなくて済むんです!
ホースのカシメ部分の色が気になっても・・・・
熱収縮チューブで隠しちゃえば気にならないですよね!!
同TRWのバンジョーボルトですが、書いてある通りでねじ部がなんか長い(笑)んですよ!
CB400SFはこのねじ部が長いバンジョーボルトでもしっかりと付くのですが、ねじ部が浅いキャリパーだとホースがしっかりと締め付けられなかったり、キャリパーの破損やねじ山破損になってしまうんです・・・
ウチでしたら旋盤でねじ部を短くすればいいのですが、たぶん皆さんそんな事したくないと思いますし、ねじ部が長いのに気づかないで組む人もいそうですしね。
他メーカーのバンジョーボルトを使えばいいかと思われますが、バンジョーの厚さが違うのでお勧めできません。
シングルバンジョーボルトはまぁ他メーカーでも使えますけど、ダブルバンジョーボルトは止めておいたほうがいいです。穴の位置が合いません。
ですので、
残念ながら通販の販売予定は今のところありません!
要望があれば個別に販売もしますけど、ジーザックでカスタムする時用のブレーキホースですかね!モノはすごくいいですし!
バンジョーボルトがバックオーダーで、リアは付けられません・・・
気長に待ちます。
コメント