CB400SF カフェレーサーカスタム シートカウル編 その2
久々の更新(笑)
前回までは
『CB400SF ストリートファイターカスタム ハンドル編』
『ヘッドライト編』
『完成編』
『CB400SF カフェレーサーカスタム ヘッドライト編』
『マフラー編その1』
『マフラー編完結』
『シートカウル編 その1』
お預かり車両が部品待ちになったので、少し進めさせていただきましたよ!!
前回は取り付けまで済ませたんでしたっけね?
あれ?リヤショック変わっていますね・・・
そう。ノーマルから怪しいのに交換したんですよ(笑)
何でこれにしたかと言うと、全部黒いからってだけです。
見た目純正より華奢だけど、セッティングがうんたらかんたらとか語る訳でもないので、まぁ問題ないでしょう!
と、
話は戻りまして・・・・
今日はナンバーを付けたいと思います!
ナンバー取付用の穴を開けました!
ナンバーだけなら簡単なステーで大丈夫なので、苦労はしません。
本当はワンピースでナンバーステーを作ろうかと思いましたが、シートカウルに微妙な丸みがあったりでワンピースは困難と判断したので、ツーピースで作りました。
あぁ~ナンバーってダサイな~(笑)
せめて原付位の大きさになればいいのに!
ナンバーを付け、テールライトはどうしようとボーっと眺めておりましたら・・・
?!?!?!?!??!?!?!
何となく空けていたシートカウルとナンバーの隙間にフレックスLEDテールライトがピッタリ収まるとゆうミラクルが起こり、これでイイんじゃね的な(笑)
いや~本当にこの子優秀!!汎用性の高さはバツグンですね!!
どうしましょう?テールライトこれでいいですよね?
って僕のマシンですが(笑)
また時間経てば違う案が思い浮かぶかもしれませんが、今のところ第一候補としておきましょうかね!
つづく
コメント