ドゥカティ M400 ストリートファイターカスタム ヘッドライト&ウインカー編
今見ても色あせないカッコよさがあるドゥカティのM400です!!
今回はヘッドライト周りのとバーエンドミラーのご依頼を頂きました!
いつも通りライト周りをバラしていきます。
今回取り付けるヘッドライトはアーバンヘッドライトUB1です。
ある程度のフォーク幅に対応し、上下も調整できる優れものです。ジーザックが正規販売店でもあるHiGHSiDER製です!
このフォーククランプが特徴的で首ふり機能により、ある程度のフォーク幅に対応します。
クランプ径もこの50+52+54mm以外にも38-41mm、42-43mmまで対応する商品もあります。
クランプ径の調整幅が決められているのは最大径のクランプにスペーサーが付属しているからなので、例えばフォーク径45mmのバイクに使いたいとすると、50+52+54mmの商品を購入し、4.5mm厚のスペーサーを作れば取り付け可能です。
実際に取り付けたところです。
上にも書きましたが、クランプを回転させる事で取り付け幅を調整できます!
調整範囲を超えても、スペーサーカラーを用意すれば取り付けできますよ!
サクサクッと進めます。
ウインカーはこちら!まだ商品登録していないウインカー【ファルコン ハイパワーLEDウインカー】です!これもHiGHSiDER製。
お客様フライングゲットでございます(笑)
こんな感じでまだWEBには載せていない商品が沢山ありまして・・・
なるべく早く載せるように努力しないとですね(汗)
通常のLEDウインカーはLEDの数を増やすことで光量をアップさせていますが、ハイパワーLEDは1個で数個分のLEDの光量を得られ、この商品の様にリフレクターと組み合わせる事で、殺人的な光を放ちます!!
モトガジェットのウインカーも全てハイパワーLEDを使用していますし、モトガジェット以外でも当店は多くのハイパワーLEDのウインカーをご用意していますので、ウインカーを選ぶ際には少し意識してご覧くださいね!
取り付けはこの位置ですかねーっと思ったけど、ボルトが太く入りません。
ちなみに、ウインカーのボルトはM8です。
したら、穴の径を大きくします!
いい感じ♪
このファルコン ハイパワーLEDウインカーのステー部はラバーになっており、バイクの振動でLEDが破壊されないようになっている親切設計です!
話をアーバンヘッドライトUB1に戻しまして・・・・
フォーククランプ部の首ふり機能の他に、
・フォーククランプ部の上下
・ヘッドライト本体の上下
・ヘッドライト本体の角度
が調整出来、かなりのユニバーサル性があるんです!!
フォーククランプが要らなければヘッドライトのサイドステーだけを使用し自作ヘッドライトブラケットに取り付けてもOKですしね!以前、ビューエルに取り付けた際はその手法で取り付けています。
【参考ファイター日報】
ヘッドライトとウインカーを付けましたが、
まだ配線処理が終わっていませんので、そのうちまたファイター日報で!
ドゥカティ M400 ストリートファイターカスタム ハンドル&メーター編
へ続く
コメント