ファイター日報 - ストリートファイター系・ユーロ系バイクのカスタムパーツ販売店

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。

BMW R1150R ロックスター ユーロカスタム ヘッドライト編

前回の続きです

BMW R1150R ロックスター ユーロカスタム メーター編
ハイフラ防止ウインカーリレー編






ヘッドライトはオーバルヘッドライト08を使用します!メーター編でトップブリッジを交換していたのですが、トップブリッジ裏にネジ穴があるんですね。元のトップブリッジには付いていないんです。

この裏のネジ穴を利用して、ヘッドライトを吊るして取り付け!

何でこんな面倒な事するかって言うと、R1150Rはフロントフォークが特殊で、露出しているインナーチューブが短いんです・・。

だったらアウターチューブ側に付ければいいじゃないかと思うかもしれませんけど、走行中ずーーーっとアウターチューブは上下していますので、光軸が落ち着かないですよね(笑)

なので、上から吊るそうと!

よく調べていませんが、このトップブリッジを使っているR1150も吊るしているのかな??






 

パイプを曲げて綺麗な曲線のヘッドライトブラケットを作りました!!












お客様のご要望でバイザー?スクリーン?を付ける事に!
GSR用って言っていたかな・・?

車種専用品なので、当然R1150Rには付くはずもなく・・・




 

MRAスクリーンのステーだけを使って付ける事に!!






いい感じに付いたのではないでしょうか!!
とても組み合わせ技とは思えない完成度(笑)





 

フロントウインカーはどこに付けましょうかねー








はい。いきなりヘッドライトブラケットの塗装が終わっております(笑)

ウインカーはヘッドライトブラケットにステーを溶接して付ける事を考えていましたが、別途ヘッドライト取り付けボルト位置からステーを出して付けることにしました。







これもいい感じに付きましたね!!





完成編』へつづく




Share Buttons with Logos

この記事をシェア



ジーザックをフォロー

コメント

コメントする