ファイター日報 - ストリートファイター系・ユーロ系バイクのカスタムパーツ販売店

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。

週刊ストリートファイターを作ろう CBR954RR 第13号

 

今回はチェーンです!

RKの最高峰のX-XWチェーンでウンチクによると


2重ループ構造のOリングによりグリス封入性を従来品に比べ大幅に向上、潤滑性を維持します。独特な形状で接触面積を縮小。プレートのポリッシュ加工との相乗効果でフリクションを低減しました。これによりライダーの感覚に応える快適な走りと耐久性を実現しております。


だそうです!!
何とも素晴らしい事ばかりのチェーンですね!!


でも私がこれを選んだ理由は簡単




『黒いから笑』








さっそく付けます。







チェーンは最初から輪になっているわけではなく、連結しなければなりません。

連結方法はクリップ式とカシメ式がありますが、これはカスメ式








チェーンをカシメるのには専用工具が必要で、これに部品を付け替える事で、様々なサイズのチェーンに対応し、カシメるのは勿論の事、チェーンを短くすることも出来ます。








専用工具を使いプレートを圧入します。



この時、Oリングを入れ忘れると面倒な事になりますので、絶対に忘れないように!!








プレートを圧入したら専用工具の部品をカシメ用に交換してカシメましょう!







ピンを潰し拡げてカシメるわけですが、メーカーで定められているる5.45mm(許容範囲+0.1mm、-0mm)でカシメます。


私はビビリーなので、カシメでは測って、またカシメて計ってと少しづつ進めるタイプです(笑)







チェーンを連結し終えたらたるみの調整を行って








フロントスプロケットカバーと左ステップを取り付け完了!!



ステップのボルトが一部シルバーですが、在庫を持っていなく只今お取り寄せ中!
入荷したら黒いステンレスボルトに交換したいと思います。













Share Buttons with Logos

この記事をシェア



ジーザックをフォロー

コメント

コメントする