ハスクバーナ ヴィトピレン701 『mo.view(ミラー)』付けたよ
どうも、ばらさんです。
なんとお久しぶりなんでしょうか
SNSの写真だけ貼る手軽さに、ブログはおさぼりさんしていました・・
やっぱブログもやっていかないとねって事で久々の投稿です!
先日、モトガジェットのウインカー、ミラー、リレーをハスクバーナ ヴィトピレン701に取り付けたのでその日報をね。
オフロードバイクのイメージの強いハスクバーナのオンロードバイク、ヴィトピレン701。
水冷シングルエンジン搭載なんだけど、これがショートストロークで「ヒュインヒュイン」と短気筒らしからぬ回り方するし、160kg位?の250ccクラスの車重でトリッキーなスポーツバイクに仕上がっている代物!
クラッチを握らず、スロットルも戻さずにギア変更が出来るとの事で、試乗の時に試させてもらったんだけど、低回転時はタイムラグがある感じ、高回転域では人による操作と変わらぬ早さといった具合で、まだ人力を超えない感じで一安心(笑)
でもまぁそのうち人力よりも優れてくるんでしょうね。ヤマハなんかY-AMTでクラッチレバーも無いみたいだし、興味はあります。
はい、道を戻して、今日は取り付けた『mo.view race』を見ていきましょう。
アルミ削り出しのミラーアーム、エッジの効いたアルミ削り出しのミラーヘッド、一目で純正とは異なるオーラを放っているけど、まぁ、ここまではよくあるアルミ削り出しのミラーと同じ。
モトガジェットはここからが本番!
見て!この薄さ!
モトガジェットのmo.viewシリーズは鏡(ガラス)を使わず、アルミを磨き上げてミラーにした、ガラスレスミラー。
そのため、極限までミラーヘッドを薄くする事が出来るんですね!
しかも
ただ磨き上げただけではなく、凸面鏡なんだって!!
凸面鏡は後方の視界を増やす為に、すこ~しばかり湾曲させているんです。分かりやすいものとしては、街中の交差点にあるカーブミラーが極端な凸面鏡ですよね。
アルミを凸面に削るのがどれだけコストのかかる事やら。
モトガジェットの拘りを感じるよね。
ミラー面にまわって、こちらはスッキリ。
何でか?!
枠が無いから!!
何でか?!
アルミ削り出しだから!!
通常のミラーはミラーヘッドに鏡をはめ込む為、技術的にどうしても枠が出来てしまう。
だがmo.viewにはそれが無い
おかげで枠の無い美しいミラー面になっています。
運転中常に目にするミラー、これを世界最高水準のクオリティーのモノにしたいなら、モトガジェットの『mo.ビュー ステムミラー』シリーズがおすすめ!
ヴィトピレン701のオーナー様から大絶賛をいただきました!
ありがとうございます。
なんとお久しぶりなんでしょうか
SNSの写真だけ貼る手軽さに、ブログはおさぼりさんしていました・・
やっぱブログもやっていかないとねって事で久々の投稿です!
先日、モトガジェットのウインカー、ミラー、リレーをハスクバーナ ヴィトピレン701に取り付けたのでその日報をね。
オフロードバイクのイメージの強いハスクバーナのオンロードバイク、ヴィトピレン701。
水冷シングルエンジン搭載なんだけど、これがショートストロークで「ヒュインヒュイン」と短気筒らしからぬ回り方するし、160kg位?の250ccクラスの車重でトリッキーなスポーツバイクに仕上がっている代物!
クラッチを握らず、スロットルも戻さずにギア変更が出来るとの事で、試乗の時に試させてもらったんだけど、低回転時はタイムラグがある感じ、高回転域では人による操作と変わらぬ早さといった具合で、まだ人力を超えない感じで一安心(笑)
でもまぁそのうち人力よりも優れてくるんでしょうね。ヤマハなんかY-AMTでクラッチレバーも無いみたいだし、興味はあります。
はい、道を戻して、今日は取り付けた『mo.view race』を見ていきましょう。
アルミ削り出しのミラーアーム、エッジの効いたアルミ削り出しのミラーヘッド、一目で純正とは異なるオーラを放っているけど、まぁ、ここまではよくあるアルミ削り出しのミラーと同じ。
モトガジェットはここからが本番!
見て!この薄さ!
モトガジェットのmo.viewシリーズは鏡(ガラス)を使わず、アルミを磨き上げてミラーにした、ガラスレスミラー。
そのため、極限までミラーヘッドを薄くする事が出来るんですね!
しかも
ただ磨き上げただけではなく、凸面鏡なんだって!!
凸面鏡は後方の視界を増やす為に、すこ~しばかり湾曲させているんです。分かりやすいものとしては、街中の交差点にあるカーブミラーが極端な凸面鏡ですよね。
アルミを凸面に削るのがどれだけコストのかかる事やら。
モトガジェットの拘りを感じるよね。
ミラー面にまわって、こちらはスッキリ。
何でか?!
枠が無いから!!
何でか?!
アルミ削り出しだから!!
通常のミラーはミラーヘッドに鏡をはめ込む為、技術的にどうしても枠が出来てしまう。
だがmo.viewにはそれが無い
おかげで枠の無い美しいミラー面になっています。
運転中常に目にするミラー、これを世界最高水準のクオリティーのモノにしたいなら、モトガジェットの『mo.ビュー ステムミラー』シリーズがおすすめ!
ヴィトピレン701のオーナー様から大絶賛をいただきました!
ありがとうございます。
コメント