ファイター日報 - ストリートファイター系・ユーロ系バイクのカスタムパーツ販売店

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。

Buell M2 ストリートファイターカスタム 色々とすっ飛ばし編

前回の続きです
ヘッドライト編
メーター編





 

お客様からエアクリーナーも交換してくださいと荷物が届き、ついでに「チョークのびよんびよん」も何とかなりませんか?との事ですので、作業しました。






大きなエアクリーナーボックスを外し、スタイリッシュなエアクリーナーに交換。
チョークのびよんびよん問題も解決し、ついでにアイドリングスクリューのびよんびよんも固定!

エアフィルターがゆがんでいるように見えますが(笑)気のせいです(笑)
こうゆうのは後からいくらでも替えられますからね。とりあえずはこのままで突っ走ります!
 
 
 
 


フロントウインカーはお馴染みのモトガジェット製バーエンドウインカー『m-ブレイズ ディスク』を使用!







LEDウインカーになりますので、ハイフラ防止にLED対応のウインカーリレーに交換します。
使用したのはモトガジェット製『m-フラッシュ』。並んでいるのはノーマルのウインカーリレー。m-フラッシュのコンパクトさが分かりますね!!

ちなみに、ノーマルのウインカーリレーは3端子ありますが、そうちの1端子はウインカーリレーが作動するのに必要なアース用に設けられているだけなので、ウインカーの回路上全く関係なく、2端子のウインカーリレーに交換しても何ら問題はありません。
スズキの7端子のウインカーリレーも、ウインカーリレーとして使用しているのは2端子だけなので取り付けることも出来ます。※詳しくは各車両の配線図をご覧ください。

このコンパクトなm-フラッシュは限られたスペースで使用する場合には大変重宝します!!







そして、最後にフューエルタンクの裏側に断熱材を貼ります。






最初に付いていたビニール製のとは違い、グラスウールのマットなので、以前よりか断熱効果は期待できます!!





タンクの裏以外にも、カウルの内側だったり、チャンバーに巻いたり、用途は多様で両面テープになっていることもあり、中々使える一品です!






完成編』へ続く

Share Buttons with Logos

この記事をシェア



ジーザックをフォロー

コメント

コメントする