motogadget m-Blaze Cone 取り付け。バイク:ハーレー FXSTBユーロカスタム
ブログを更新していないと「作業入っていないんですか~?」とか「生きてますか~?」と質問をたまに受けますけども、カスタムだけやっていればいいとゆうわけにはいかず、車検をやったり、車検をやったり、ワンオフでハンドルを作ったり、車検をやったり、オイル交換したり、車検をやったり・・・車検ばっか(笑)と、記事にならい作業もしております。むしろ記事にならない作業の方が多かったりします(笑)
この時期はウチに限らずどこのショップさんも繁忙期ですので、ご依頼は時間に余裕を持ってご依頼いただければと思います。
さてさて本題に。
バーエンドウインカーは通常貫通式グリップでないと取り付けできませんが、今回は非貫通式グリップにm-ブレイズコーンをとゆうご依頼を頂きました。
ラバーグリップでしたら、カッターで切ったら何とかなりそうですけども、アルミグリップですのでそうはいきません・・・。
旋盤で穴あけたり、合せ面を平らにしたり・・・
そして無事装着!!
ご依頼ありがとうございました。非貫通式グリップにもバーエンドウインカーが装着出来、バーエンドウインカーの新たな可能性が拡がりました!
手持ちの非貫通式グリップでバーエンドウインカーを付けたい場合はどうぞご相談ください。
加工できない場合もありますが、出来る限りのお力になれたらと思います。
ちなみにお客様、以前当店でm-ブレイズ アイスも購入してくださっております!
スイカのように「ピッ」とするだけで電源が入る、m-ロックが付いていたり。
そのほかにもm-ユニットやモトスコープミニも付いており、かなりのモトガジェットフリークなお客様です!
車両も全て最高級のパーツが組まれたおり、カラーも『ブラック』にこだわり、見事ユーロスタイルなカスタムに仕上がっています!!
当店作製車両ではないので、全体像は控えさせていただきますね。
この時期はウチに限らずどこのショップさんも繁忙期ですので、ご依頼は時間に余裕を持ってご依頼いただければと思います。
さてさて本題に。
バーエンドウインカーは通常貫通式グリップでないと取り付けできませんが、今回は非貫通式グリップにm-ブレイズコーンをとゆうご依頼を頂きました。
ラバーグリップでしたら、カッターで切ったら何とかなりそうですけども、アルミグリップですのでそうはいきません・・・。
旋盤で穴あけたり、合せ面を平らにしたり・・・
そして無事装着!!
ご依頼ありがとうございました。非貫通式グリップにもバーエンドウインカーが装着出来、バーエンドウインカーの新たな可能性が拡がりました!
手持ちの非貫通式グリップでバーエンドウインカーを付けたい場合はどうぞご相談ください。
加工できない場合もありますが、出来る限りのお力になれたらと思います。
ちなみにお客様、以前当店でm-ブレイズ アイスも購入してくださっております!
スイカのように「ピッ」とするだけで電源が入る、m-ロックが付いていたり。
そのほかにもm-ユニットやモトスコープミニも付いており、かなりのモトガジェットフリークなお客様です!
車両も全て最高級のパーツが組まれたおり、カラーも『ブラック』にこだわり、見事ユーロスタイルなカスタムに仕上がっています!!
当店作製車両ではないので、全体像は控えさせていただきますね。
コメント