忍者ブログ

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。       ◆◇http://www.g-zac.com◇◆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  

ラジエターサブタンクを付けますね!

製品に付属のステーは車体に付けた時に位置がビミョーなので、ワンオフで作り直しています。









上蓋を外し仮付け

ラジエターサブタンクは上下があるので、間違えないように!
下側はシーリングしてありキャップが外れないようになっています。










クーラント(LLC)を入れるのでサブタンクの下側とラジエターを繋ぎ








クーラントの濃度をサービスマニュアルで確認


CBR954RRの場合、基準は30%ですね









クーラントのパッケージにも表が載っていたりします

マニュアルの基準は30%ですが、地域によってはより濃度を上げる必要があるけれど、ここいらはそんなに寒くもならないので、基準値の30%で大丈夫です。








取り敢えずはサブタンクに入れるだけなので、500ccで充分かなと
クーラント150ccに水350cc入れます。


水は水道水もしくは軟水と指定されています。



ちなみに硬水を入れるとエンジンが腹下します
私も硬水飲むと腹下しますから(笑)








クーラントを入れ、上蓋をします


思ったより容量少なく、たぶんこの水位だとエンジンが熱くなったら溢れます


気になったので、内径と長さからおおよその容量を計算したところ


内径40mm長さ200mmのポリカーボネートの筒を使っているので、



2cm × 2cm × 3.14 × 20cm = 251.2cc


と約250ccでした。
ジーザックで売っているラジエターサブタンクは230ccですので、似た容量となっていますね。


ポリカーボネートの筒の外径は50mmあるのですが肉厚が5mmあり内径40mmで見た目より容量が少ないようです。


肉厚を薄くすれば容量は増えますが、転倒時に割れる可能性が高くなるので、5mmは妥当な肉厚でしょう。




エンジンが熱くなると200cc分近くは水位が上がることもあるので、半分まで入れてしまうと溢れると予測できます。

ですので、最終的に様子見て少し抜かないとですね。









上側に付けるホースは大気圧維持の呼吸とオーバーフローした時に排出する為のホースです。
車体の腹下でぶら下げるのが基本


グレーのホースが悪目立ちしているので、後々黒いホースに変えるとしましょう















PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ 最新コメント
[10/15 名無しのファイター]
[10/07 唐澤]
[05/27 G-zac]
[05/27 わん]
[02/27 G-zac]
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]