忍者ブログ

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。       ◆◇http://www.g-zac.com◇◆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RIMG2991.JPG



















モトガジェット製のm-スイッチです。

アルミ削り出しのボディーにステンレス製のボタンスイッチが2つ。
ボディー色:2色、スイッチ色:2色あり、4通りの組合せから選べます!

今日はm-スイッチの取り付け方法をご紹介。





e2577ac5.JPG



















m-スイッチは基本的にハンドル内部に配線を通す用に作られていますので、中通しをしない方はm-スイッチのボディーを削って配線を外に出して下さい。今回はハンドル内部に配線を通しますので省きます。

上記写真、m-スイッチの内部ですが、配線取り付け部の端子がご覧の様に斜めになっていたりします。この状態でハンドルに組みますと、端子部分がハンドルと接触し、ショートの原因となりますので、位置合わせを行って下さい。




RIMG2993.JPG



















ハンドルに対し並行に端子を回しました。




RIMG2994.JPG



















スイッチはねじ込みタイプですので、最終的な端子の位置調整が終わりましたら、中強度のネジロック剤でゆるみ止めを施します。ねじ込む際に工具を使用してはいけません。





e47be9a2.JPG



















m-スイッチはアースタイプのスイッチ回路にも対応しておりまして、中心部分(赤丸部分)にボディーアースポイントが用意されています。ボディーアースする事により、ハンドル内部に通す配線が2本減らせるとゆうメリットがあります!今回はボディーアーススイッチ回路ですので、是非使い所です。勿論、計4本の配線をハンドル内部に通しても構いません。

m-スイッチはアルマイト処理が施されており、アルマイトは導通性がありませんので、ボディーアース方式で接続する時には剥がして使用します。剥がす箇所は緑丸付近がいいでしょう。全部剥がす必要はありません。ハンドルと接触し、かつハンドルの下側にくる位置が理想です。





RIMG3000.JPG



















m-スイッチの中心アースポイント → m-スイッチのボディー部分 → ハンドル → ハンドルポスト → ハンドルポスト固定ボルト。
これらの導通を点検し、導通が無ければ導通する様にアルマイトを剥がしたり、塗装を剥がしたりします。
この車両はハンドルポストがラバーマウントされていますので、ハンドルポスト固定ボルトまで。そこからは配線で車体側にアースします。


これでようやく配線接続に取り掛かれます!!




RIMG3001.JPG



















こちらのツール、オートマチック配線被覆剥き機とでも言いましょうか。レバーを握れば綺麗に被覆が剥けてくれます!剥く長さも6mmから18mmまで調整が可能!対応する太さもバイクで使用するには困りません!「KNIPEX」というドイツのブランドです!10年ほど昔にスナップオンのバンセールスから購入したもので、何処で手に入るかは知りません(笑)でも、相当使える奴です!!




RIMG3003.JPG



















m-スイッチに付属しているアースポイント用の端子です。写真に写っている配線は18ゲージの太さですが、見事に入らず(笑)ですので、20ゲージ位の太さまでワイヤーをカットして入れました。説明書にはこの小さな端子に配線が2本入っている図なのですが、18ゲージの配線では2本は無理です。端子の外側にハンダで2本付けるとゆう策もあるかと思いますが、今回はスイッチから出た2本のアース線を1本にまとめて接続したいと思います。





RIMG3007.JPG



















可動部ではないので、一度ハンドルに固定してしまえば外れる事もないでしょうが、一応ハンダで固定して収縮チューブで保護しておきます。後で手直しも面倒ですので、やれるうちに施しておきます。





RIMG3008.JPG



















そして3本をハンダ付けし、





RIMG3009.JPG



















スイッチ内に収めます。





RIMG3012.JPG



















導通テストを行います。m-スイッチは押している間だけONとなります。





RIMG3013.JPG



















ハンドルに予め開けておいた穴に配線を通します。





RIMG3015.JPG



















2つ目も同じ作業を施し完成!!

スイッチが変わるとカスタム度が大幅にアップしますね!!カッコイイです!!






RIMG3017.JPG



















右側: スタータースイッチ、メーター切り替えスイッチ3本。ブレーキスイッチ2本。ウインカー2本の合計7本。
左側: 右ウインカースイッチ1本。左ウインカースイッチ1本。ハイ/ロー切り替えスイッチ1本。ホーンスイッチ1本。ウインカー2本の合計6本。

これらの配線がハンドル内に収まっておりますので非常にスッキリした外観を得られました!!


m-スイッチを使っては勿論、ノーマルのスイッチボックスでもハンドル内に配線を通す事でスッキリとした外観が得られますし、なにより『カスタムした感』が大きく出ますので、一歩先へ進みたい方は是非チャレンジしてみて下さい。


PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ 最新コメント
[10/15 名無しのファイター]
[10/07 唐澤]
[05/27 G-zac]
[05/27 わん]
[02/27 G-zac]
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]