忍者ブログ

【ジーザックドットコム】で取り扱っている商品の紹介や追加情報。 そしてご購入して頂いた皆様のストリートファイター日報です。       ◆◇http://www.g-zac.com◇◆

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久々の更新(笑)
前回までは

CB400SF ストリートファイターカスタム ハンドル編
ヘッドライト編
完成編
CB400SF カフェレーサーカスタム ヘッドライト編
マフラー編その1
マフラー編完結
シートカウル編 その1


お預かり車両が部品待ちになったので、少し進めさせていただきましたよ!!




 

前回は取り付けまで済ませたんでしたっけね?

あれ?リヤショック変わっていますね・・・






そう。ノーマルから怪しいのに交換したんですよ(笑)
何でこれにしたかと言うと、全部黒いからってだけです。

見た目純正より華奢だけど、セッティングがうんたらかんたらとか語る訳でもないので、まぁ問題ないでしょう!



と、
話は戻りまして・・・・



今日はナンバーを付けたいと思います!





ナンバー取付用の穴を開けました!






 

ナンバーだけなら簡単なステーで大丈夫なので、苦労はしません。
本当はワンピースでナンバーステーを作ろうかと思いましたが、シートカウルに微妙な丸みがあったりでワンピースは困難と判断したので、ツーピースで作りました。







あぁ~ナンバーってダサイな~(笑)
せめて原付位の大きさになればいいのに!


ナンバーを付け、テールライトはどうしようとボーっと眺めておりましたら・・・








?!?!?!?!??!?!?!








何となく空けていたシートカウルとナンバーの隙間にフレックスLEDテールライトがピッタリ収まるとゆうミラクルが起こり、これでイイんじゃね的な(笑)

いや~本当にこの子優秀!!汎用性の高さはバツグンですね!!



どうしましょう?テールライトこれでいいですよね?
って僕のマシンですが(笑)

また時間経てば違う案が思い浮かぶかもしれませんが、今のところ第一候補としておきましょうかね!





つづく
















PR

久しぶりのCB400SF!!
前回は・・・・


CB400SF ストリートファイターカスタム ハンドル編
ヘッドライト編
完成編
CB400SF カフェレーサーカスタム ヘッドライト編
マフラー編その1
マフラー編完結
(古い順)


前回はマフラーで終わっていたようです!


 



さて、今回はテール周り・・シートカウルの取り付け!
シートカウルが付くとだいぶイメチェンにンるんじゃないでしょうかね!







顔周りは色々とイジッていたのですが・・・
(これもいずれ替えますけどね)





テール周りはドノーマルだったんですよ(笑)






さぁ、パーツを外して







余計なモノはぶった切る!







新しいシートカウルの為の土台を作り







当店で扱うカフェレーサー外装シングルシートカウルECR13を取り付け。







少し純正シートカウルの形状に似たデザインですが、スリムで長さも短くなっていて、カフェレーサーとして仕上げるのに最適です!
カフェレーサーはマイナスの美学ですので、より小さいパーツに交換したり、必要ない物は取り払うのが基本になります。


当然、このままでは『ただ付けただけ』になってしまいますので・・・・







フレームに合わせてシートカウルの形状を整えました!

タンクに貼ってあるデカールは販売していますので、ついで買いにどうぞ。
転写デカールで白い個所だけが残ります。かなり細かいので、貼るのが難しいかもしれませんので慎重に!柔らかい素材で作っていますので、ある程度の曲面にも対応できます!
ちなみにナチの国章ベースですので、海外での使用はお気を付けを(笑)







いい感じ♪







シートカウルの形状はもう変更は無さそうなので、シートの作製に入りますかね。
当店で扱うカフェレーサー用のシートカウルはオプションで『シートベース付』『クッション付(高密度のスポンジクッションがシート形状に加工済みで付属)』『何もなし』から選べます。

今回使用するのは「アンコと皮は自分で何とかしろ」の『シートベース付』ですので、さてどうしようか?といったところです・・・
逆に言えば「アンコと皮は自分で好きに出来る」とも言えるけどね。

シートは、デザインも形状もほぼ決まり、シート屋に預けたのでシートの件は進展があるまで保留って事で。





 

ちょっと気になる事があったので、新たのパーツを作るの巻







シートカウルのサブフレームです。
それほど負荷もかからないので、簡単な造りで手抜きしております







 


その『ちょっと気になる事』はこのシートカウル、4点止めで固定しているのですが、シートカウル後方に荷重がかかると、シートカウルが歪むんですよね。
座る場所は4本のボルトで固定している上だし、タンデムしませんし、荷物も積むことはないので、シートカウル後方に荷重がかかる様な場面はありませんが・・・・




 

念の為にもう2本ネジを追加して、シートカウルを固定することにしました!
歪んでいると、塗装も割れてきますしね。
ピント合っていなくてごめんなさい・・



その2』へつづく






前回の続きです
GSR400 ストリートファイターカスタム フェンダーレス編


DSC00882.JPG



















広告を付けるべくプレートが付いていませんでしたので、取り付けましょう!

イメージはこんな感じですかね??



DSC00883.JPG



















通常はチェーンラインの外に付けがちですが、なるべく内側に付けたい為、チェーンラインに付けようかと思います。

『puig(プーチ)』のカッコイイチェーンガードが付いていますが、これを材料にベースを作りたいと思います!
ちょっともったいない気もしますが、造りが良くベースとしては最適です。



DSC00887.JPG



















必要の無い箇所を切って、後方エンド部を任意の角度に折り曲げます!



DSC00894.JPG



















そして、塗装を剥離して溶接。後は必要箇所に穴を開けて完成!




DSC00897.JPG



















指取れちゃった!

ではなくて、

昔、1度だけの為に作ったステンレス製の円心分度器がありましたので、これを使い便利グッズを作ります!!



DSC00912.JPG



















長方形に切り出し・・・・



DSC00913.JPG



















ナットを溶接。



DSC00914.JPG



















この様に使います。

ホイール脱着の度に広告バックプレートを外す必要がありますので、少しでも手間を軽減するのと、面圧にする事により、チェーンガードへの負担を軽減する目的があります!!



DSC00981.JPG



















そして黒くペイントしました。

先程からちょくちょく登場する市販の広告バックプレートですが鉄製で重たかったので、新たにアルミで作らせてもらいました。広告灯も付く仕様になっています!!

ペイントも終わったので、後は車体に組むだけ!!



DSC00984.JPG



















完成!!

角度はスイングアームに合わせた角度となっています。



DSC00986.JPG



















広告灯の配線はチェーンガードの上に這わせてあるチューブ内を通し、チェーンやタイヤで切れない様に保護します!いつもは配線は隠してかくして・・と作業しますが、隠せない場合はあえて『魅せる』配線の処理方法を行う事もあります!

みんな好きでしょ?こうゆうザクっぽいホース(笑)




DSC00990.JPG



















広告を見せたい時はこの位置。




DSC00991.JPG



















裏仕様として、より内側に入ります!よりスッキリ感が出ます!
これでは折角の広告が見えませんけどね(笑)



DSC00994.JPG



















絶妙なクリアランス!チェーン調整でホイールが前後しても干渉しません!




んっ?!
またナンバー付けるの忘れちゃった!(笑)

 

DSC00881.JPG



















静岡県からご依頼を頂きました!遠方からありがとうございます!!

さて、今回はこのゴッテリ付いたリヤフェンダー周りをスッキリさせたいと思います。



DSC00901.JPG



















遠慮なく切り刻みます!!

市販のGSR400/600用のフェンダーレスキットはおそらくこの位置でカットするのでしょうかね?しかし、今回は市販のフェンダーレスキットは使わずに、ウインカーブラケットは作りたいと思います。



DSC00944.JPG



















ウインカーをどの位置に付けるかの構想は決まりましたので、形を整えていきます。




DSC00920.JPG



















今回、取り付けるウインカーはLEDですので、ウインカーリレーをLED対応にしないと正常な点滅が得られません。
GSR400のウインカーリレーは7ピンタイプのウインカーリレーでした。

実はこの7ピンタイプのウインカーリレーは7ピン全てウインカーリレーとして使われているのではなく、2ピンだけウインカーリレーとして使われており、残りはサイドスタンドスイッチだったけかな・・?他のリレーも内蔵されているのです。ですので、配線さえ加工すれば7ピンタイプでも2ピンや3ピンタイプのLED用ウインカーリレーが使えるんですよね!!




DSC00921.JPG



















て事で各ウインカーリレーの大きさ比較です。

一番手前、赤と黒の配線2本の一番小さいのがm-フラッシュ。画像をクリックして頂くとほぼ原寸大で表示されます!
真ん中、SUZUKI純正7ピンタイプの集合リレー。
そして奥、キジマのICウインカーリレーです。
SUZUKI純正とキジマは遠近法の為、実際より小さく表示されていますが、m-フラッシュの異様な小ささだけは分って頂けたかと思います!!

motogadgetのm-フラッシュ、キジマのICウインカーリレー共にジーザックのリレー各種のページに御座いますので、当店でウインカーご購入の際はどうぞプラスワンでご購入頂ければと思います。

ちなみに今回はスペース的に余裕があるので、キジマのICウインカーリレーを使いたいと思います。




DSC00922.JPG



















GSR400の場合、この2本がウインカーリレーに使われている配線みたいです。
※たとえ同じGSR400の作業でも型式により違う場合もありますので、個人で作業する方は必ず電気テスターやサービスマニュアルで確認してください。



DSC00923.JPG



















キジマの説明書に従い接続します。残りの黒い配線はボディーアースでOKです。(ノーマル車両が3ピンのウインカーリレーの場合は各々接続すればOKです)



DSC00924.JPG



















「もうここしかないでしょ!」って位、キジマのICウインカーリレーが収まりそうな場所がありましたので、付けてみました。
フレームにタイラップで留めても座りが良く、アースポイントも近所、そしてヒューズボックスの隣りとゆうアクセスの良さ!1等地ですよ!!(笑)



後は作ったウインカーブラケットにLEDウインカー、リフレクターを取り付けて・・・・・・




DSC01000.JPG



















完成!

飛び出した大きな純正ウインカーをハイパワーLED内蔵のウインカーへ変更し、車体内側へ押し込めて目立たなくさせました!
ハイパワーLEDは高価ではありますが、LED1つでかなりの光量が得られるのでお薦めです!今現在、ジーザックで扱うLEDウインカーの多くはハイパワーLEDを使用したモデルになりますので、ウインカー交換を考えている方はハイパワーLEDウインカーも候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか!
 
 
 
DSC00998.JPG




















DSC00988.JPG



















ちなみにこのハイパワーLEDウインカー、ジーザックのラインナップではありませんが、取り扱っておりますので欲しい方は品番『C652779』砲弾型LEDウインカー(2個入り)参考価格¥8,400でご注文頂ければお取り寄せ致します。(※価格は2013年6月14日時点です。)
軽く仕様を書きますと、
ずっりしとしたアルミボディーにカットのあるスモークレンズで美しく輝く!
と言ったところでしょうか!



DSC00989.JPG



















余計なモノはぶった切ってシンプルに!

ストリートファイター化への基本ですね!!



あっ!ナンバー付いて無いじゃん(笑)
ぶった切り過ぎちゃった?!(笑)



◎ ブログ内検索
◎ カテゴリー
◎ 最新コメント
[10/15 名無しのファイター]
[10/07 唐澤]
[05/27 G-zac]
[05/27 わん]
[02/27 G-zac]
◎ バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]